2024/10/29 11:26
お風呂中に急にお湯が出なくなった場合
暑い夏から秋にかけては増加流量遮断が頻発します。
ガスメーターの増加流量遮断とは、ガスメーターが常時認識しているガスの消費量と比較して、一度に使用されるガス量が多い場合に、ガスを自動的に遮断する機能です。
たとえば、次のような場合に増加流量遮断が発生します。
- 使用していなかった給湯器を使い始める
- 急に涼しくなり、水温が下がる
- お湯を38度で使用していたところを高温設定にしてお湯を出す
- ガス機器のゴムホースが外れる
増加流量遮断が発生しても、ガスメーターで復帰作業を行うことで、その後もガスを使用することができます。復帰作業を行うには、次の手順に従います。
- 器具栓と未使用のガス栓をすべて閉める
- 左側の復帰ボタンを押す
- 液晶の文字とランプが点灯します
- 30秒程度経過後に、再度ガスメーターをご確認いただき、液晶の文字とランプが消えていればガスが使えます
わからない場合は緊急保安センターまでお電話ください。
復帰安全確認中に遮断された場合は、ガスが漏れている可能性があります。器具栓が全部閉められているのに再度遮断する場合は、配管、ゴム管などにガス漏れの恐れがあるため、点検および、修理を行ってください。
2024/10/10 10:00
郵便による滞納督促の終了について
2024年1月よりWEB明細によるご請求料金のご案内が開始されたことから、2024年12月31日をもって郵便による滞納督促を終了致します。
郵便によるご案内は終了致しますが、お支払い期限は下記の通りですのでご注意ください。
ご利用料金のお支払いはご請求月の翌月10日がお支払い期限です。お支払い期限より1か月支払いが遅延した場合は滞納閉栓いたします。
【例】2024年10月10日締 ご利用料金の請求 → お支払い期限 2024年11月10日 → 1か月後 2024年12月10日 滞納閉栓
この機会にお支払い忘れのない、クレジットカードでのお支払い方法をご検討をお願い申し上げます。
お申し込みは「クレジットカード払い 申し込みフォーム」へ(申し込みフォームに移動します。)
2024/08/27 17:06
台風10号 災害対応のお知らせ *日程変更
2024年8月29日午後から2024年8月30日終日は台風10号接近に伴う自然災害対応(緊急時対応)の為、通常営業を臨時休業させて戴きます。お問い合わせなどについては「お問い合わせフォーム」よりご連絡いただくか、翌営業日にお電話いただけますと順次ご対応致します。お客様におかれましても自然災害の備え、対策をご検討・ご対応いただけますようお願い申し上げます。
緊急時対応については通常通りご対応予定ですが、自然災害による交通事情によりお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
ガスくさい、ガスが出ないなどの緊急時連絡は下記までご連絡ください。
緊急時連絡先 050-2018-6063
2024/8/28
台風の進行速度により日程を変更致しました。
2024/8/29
台風の進行速度により日程を変更致しました。
2024/08/09 10:00
お昼休みアナウンスの導入
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 さて、このたび弊社は、働き方改革の一環として、2024年9年1日より下記の通り、お昼休みをいただくこととしました。 ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業時間 平日・土曜 9:00~12:00 / 13:00~18:00 昼休み時間 平日 12:00~13:00
ご入居、ご退去のご連絡は便利なWEB受付で24時間受付中です。
下記の「入居」、「退去」をタップ(クリック)いただくと受付に移動します。
|
******** 緊急時対応********
ガスが出ない、ガスくさいなど
外部専門機関ですのでご入居、ご退去のご連絡はご対応や受付ができません。また、弊社供給先以外からのお電話は法律上ご対応ができません。
電話:05020186063
2024/07/23 10:28
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら、弊社では下記期間を夏季休業とさせていただきます。
【夏期休業期間】
2024年8月13日(火)、15日(木)、16日(金)
【ご留意点】
・緊急保安センターは24時間通常運営です。ガス臭い、ガスが出ない(滞納以外)をご対応いたします。ガス機器の故障については各メーカーにお問い合わせください。
・ガス開栓は、夏期休業中はご対応できません。8月14日(水)、もしくは8月19日(月)より順次ご対応行なってまいります。(ネットによる受付は休業期間中可)
・ガス閉栓は、閉栓ご希望日を事前にお電話にてご連絡をお願いいたします。
皆さまにご不便をおかけいたしまして誠に恐れ入りますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。