2016/09/01 15:18
防災の日
本日9/1は防災の日です。
福岡でも今朝と昨夜も地震の影響を受けました。
ガスメーターは約震度5の揺れをメーターが感知した時点で、ガスのご利用があっている場合は安全装置によりガスを遮断します。ご利用がない場合は遮断しませんが、配管に損傷が発生しガスが漏れている場合は自動で遮断します。
ガスが遮断した場合は、メーターを復帰することにより自動で安全性を確認し、問題がなければガスのご利用が可能です。もし、復帰しない場合は弊社までご連絡ください。
2016/08/01 11:39
夏季休業のお知らせ
誠に勝手ながら2016年8月11日(祝)から8月14日(日)まで、夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
同休日中の電話、FAXなどによるお問い合わせはお休みさせていただきますので、入居、退去、その他お問い合わせについては8月15日以降のご対応となります。
尚、災害、緊急対応のお問合せについては、下記の連絡先にご対応いたします。
お名前、ご住所、ご連絡先、状況をお知らせください。
災害等緊急保安センター
092-409-9940
2016/07/14 13:08
地震時のガスメータ復帰方法について(動画)
地震により安全装置が作動してガスメーターが遮断した場合の、ガスメーター復帰方法について日本LPガス団体協議会が公開している動画をご用意いたいしました。約90秒となっています。地震発生後、もし周りの方で復帰方法をご存じない場合はぜひ動画を共有ください。
2016/06/14 17:59
第10回 全国親子クッキングコンテスト
今回で第10回を迎える全国親子クッキングコンテスト開催決定
九州地区大会 応募締め切り2016年9月9日(金)となっています。
詳細については下記のサイトをご確認ください。
2016/04/16 10:00
熊本県を震源地とする地震について【メーター復帰方法】
地震発生時にガスコンロの使用、給湯器による湯沸しなどガスをご利用されている場合、ガスメーターは震度5以上の揺れを感じると安全機能の1つ「感震機能」によりガス遮断を行ないます。ガスをご利用になっていない場合は遮断はしませんが、ガス配管などに損傷があり、ガス漏れがあるとメーターが判断した場合は安全機能の1つ「圧力検査機能」によりガス遮断を行ないます。身の回りの安全の確認後、メーターの復帰を行ってください。メーターが復帰されれば現段階では問題ございませんが、大きな余震などの影響で火災につながる場合もございますのでご利用は最小限にお控えください。
メーター復帰方法についてはこちらをご確認ください。
earthquake_j.pdf (0.85MB)
「ガス」が出ない、「ガス臭い」など、お気づきになることがありましたら
災害等緊急保安センター
092-473-7830(24時間365日対応)
までご連絡ください。
昨夜、再度発生しました地震による今朝より順次点検に巡回し被害状況を確認中です。広域的な災害、また交通機関の停止などにより各所で渋滞が発生しており、通常よりご対応にお時間をいただいています。 現時点(4/16 10:00)では弊社での供給先ではガス漏れなどの報告はございません。